fc2ブログ

木漏れ日ベーカリー♪フィグ&マルシリのカンパーニュ☆

今日から我が家(母さんと娘達)大阪に帰省してきま~す♪
今回は初の新幹線での帰省。。。ちょっと心配だわ・・・・。。

約3時間の新幹線の旅。。。。
お弁当とおやつでだましだまし行くか。。

大阪に帰るとなかなかパソコンに向かう時間が取れないのでゆっくり更新になります!
のんびりお付き合いいただけると嬉しいです♪


いくつになっても新しいことに挑戦するって楽しい♪
そんな母さん今回はこんなパンに初挑戦!!
DSCF2538[1]_convert_20130725063234
フィグ&マルシリのカンパーニュ♪

カンパーニュに初めて挑戦しました!!!

仕込みは練習中のオーバーナイトで☆
だいぶ慣れてきたーーー!!!!
いい感じいい感じ♪

今回は中力粉を使わずに、強力粉+薄力粉で☆
カンパーニュってベーグルみたいにシンプルな配合なのねぇ!!

そして焼き上がり・・・・
想像以上にクープが開かず撃沈。。。。。。
まぁ、、、初めてのカンパーニュだからね・・・。。

そして、今朝の朝ごはんに・・・
DSCF2543[1]_convert_20130725063407
ほぼ釜伸びしてない。。。。
みっちり詰まったクラムが物語ってます

カンパ・・・・
修行あるのみです!!!



なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 


スポンサーサイト



木漏れ日喫茶♪秘密のトマトパスタ☆

我が家、明日大阪へ帰ります♪
なので、、冷蔵庫の中にはほぼ食材ゼロに近づけてます!!

かつかつの中でやりくりするのって難しい。。。
早く使い切りたい食材はあるんだけど、、必要な食材がないとか。。。
今我が家で行き場に困ってるのが『残ったスライスチーズ』『ニンジン1本』『玉ねぎ3/4個』
『足らなくなって買い足した玉子』。。
めっちゃ中途半端な食材ばかりで。。。
使わないともったいないしなぁ。。
頭フル回転だわ

そんな状態の我が家。。
昨日の次女ちゃんのお昼ご飯に困ったわ。。(長女は夏季保育で給食があったので作る必要なしだった♪)
冷凍してあったパスタを使いたくてパスタの昼ごはんの予定だったんだけど、、、
和える具とソースがない!!!
長女の時はナポリタンでいけたんだけど次女ちゃん、歯ごたえのあるニンジン、玉ねぎ、、
食べないのよね。。。
なのでナポリタンは却下
家中材料を探し回った結果出てきた使えそうなもの・・・
DSCF2532[1]_convert_20130724063552

フリーズドライのトマトスープ。
業務用スーパーで買った68円の昆布豆(次女ちゃんのお昼ご飯の残り)。
業務用スーパーで買った3本198円の秋刀魚の甘露煮(こちらも次女ちゃんのお昼ご飯の残り)。

この材料を使ってトマトパスタ作ってみた♪
DSCF2533[1]_convert_20130724063620
次女ちゃんの大好きなフレッシュなトマトを添えて♪

このパスタ!!
美味しい!!!!

冷凍麺を使っているので5分もあれば出来上がります♪
(冷凍麺は、多めに茹でておいたパスタを少し取り分けて自分で冷凍したものです!)

美味しかったので一応レシピ紹介!!
材料(少なめの1人前)
○冷凍パスタ   ・・・少な目の1人前
○フリーズドライのトマトスープ  ・・・1個
○秋刀魚の甘露煮  ・・・5cm幅くらいの腹1切れ
○昆布豆      ・・・山盛り大さじ1
★水        ・・・100cc

1、ぎりぎりパスタが入るくらいの小さめのフライパンに、凍ったままのパスタ、
 水、フリーズドライのトマトスープを入れ蓋をして弱めの中火でひと煮立ちさせる。
 *大きめのフライパンを私用するときは水を多めにしてくださいね☆

2、ふつふつしてきたら蓋を取り麺をほぐしていく。
  *この段階ではまだ麺は半分くらい凍ってます!
 麺がほぐれたら、秋刀魚の甘露煮、昆布豆を入れる。
 秋刀魚の甘露煮は荒めに崩していく。

3、ほぼ水分がなくなるまで煮絡めて行けば出来上がり♪

お好みでパセリをふったり、フレッシュトマトを添えたりしても美味しいです♪


トマトの旨みと魚の旨みが相乗効果でさらに旨みがアップ!!!
酸味のあるトマトソースに甘めの豆がすごくあって、いい仕事してます♪

レトルト食品ばっかでこんなに美味しくパスタが作れるなんて♪
ちょっとびっくりなパスタです!!!

おススメ!!


なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪生姜焼き丼☆と、そんな気分の日。

昨日はから長女の夏季保育が始まりました~♪
約1週間ぶりの幼稚園に長女ちゃんルンルン
しかもプールの日でもあり朝からテンション高かった~♪

そんな調子で登園して行った長女ちゃんでしたが幼稚園を終え帰ってきたら少し疲れたようで。。
おやつを食べ外で遊んだんだけど、、なんだか様子がおかしい

同じアパートの年下のお友達おもちゃを取ったり、「返して!」と言っても言うことを聞かず。。
ちょいちょい悪いことをしては注意され、それでも言うことは聞かず。。。

なんだか『悪いことをしてでも気を引きたい』というような雰囲気がすっごく出てた。


久々の幼稚園で頑張っちゃったのかな。。
もしかしたらちょびっと寂しかったのかも。。。。

こういう時、どのくらいの力加減で叱ればいいのか難しいです。。
おもちゃを取り上げるのは悪いことだし、、言うこと聞かないのは更に悪いし。。。。
そのお友達のお母さんがいる手前、まったく叱らないのもアレだし。。。

ちょうどそういう年頃なのかな。。
きっと昨日は『そんな気分の日』だったんだ、、と思って長女の成長を見守ることにしよう。



いつもは野菜がメインの我が家の生姜焼き♪
お肉が安くゲットできた昨日はお肉メインで!!!
DSCF2528[1]_convert_20130723064009
生姜焼き丼♪

いつもはニンジンと玉ねぎを山ほど入れて一緒にいためるんだけど、、
この日は、摩り下ろしてお肉に絡めて炒めてみました♪

めっちゃ美味しい♪

肉肉しい生姜焼きに大満足です☆

いつもは付け合せはキャベツなんだけど、今回はモヤシで!!!

生姜焼きにはキャベツの千切り!!!と思ってたけど・・・・・
モヤシ!!!いいよ!!!!かなりいい!!!!!

我が家では全員一致でモヤシに軍配が上がりました♪

美味しい生姜焼きで満足な晩ご飯でした☆
ご馳走様~♪


なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日ベーカリー♪リベンジバターロール!!

夏休み入って初の土日休日♪
昨日は、朝からリス園に行ってきました!!!

このリス園、、放し飼いにされているリスにひまわりの種をあげることができるの♪
娘ちゃん達大喜び!!!!
その後、大量のモルモットたちにもご飯をあげたり、こじんまりな園だったけど
子供たちはめっちゃ楽しんでくれて親も大満足です☆

動物大好きな次女ちゃん、、よっぽど嬉しかったのか昨日寝る前にリス園でのことを
一生懸命話してくれた

まだまだ長い夏休み、、いっぱい思いで作ってあげよ♪



パン焼き!!リベンジしてますよ!!!!
DSCF2512[1]_convert_20130721065552
バターロール♪

今回もオーバーナイトで☆

ラインでたーーーー!!!!!

少しずつですが理想に近づいてます♪
こんもり腰高でラインありが理想!!!

今回は少し発酵不足だったのかな・・・・。。
ラインに割れが発生!!!!

はい、、、過発酵になることをビビリました。。。。

早速、翌日の朝食に☆
DSCF2524[1]_convert_20130721065957
バターサンドとホットドックに♪

美味しい!!!

食感は軽すぎず重すぎず、、中はしっとり&ちょっともっちり♪
きめ細かく仕上がってます♪

オーバーナイトに慣れてきました!!!!
夏場でも生地がダレにくいし、時間に余裕が持てるから
すっごくやりやすい!!
食感もこっちの方が好きかも♪

もっと極めたいわ~♪



なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪カットステーキと夏野菜のグリルサラダ☆と、代謝が悪い??

昨日は義母さんと我が家でお出かけしてきました♪
おばあちゃんが入院しているのでお見舞いに行ったんだけど、お昼近くだったので
先にご飯を食べに

みんなで回転寿司へ☆
子供ってさぁ、、回転寿司大好きだよね。。。
めっちゃ喜んでた!!テンションMAX!!!!!
二人ともすっごい食べてた!!!

二人で巻物を3皿、いくらを1個ずつわけて、うどん、、長女はこのあとエンガワ、ハンバーグ・・
他なんか食べてたような・・・

母さんは、5皿ほど食べた。。(ダイエット中なのに5皿も!!
この日はたくさん食べた方だわ。。
回転寿司行くとみんなどのくらい食べるんだろう???

母さん5皿も食べたもんだから、夜になってもまったくお腹減らない
もしろ結構満腹に近い状態。。。
お寿司食べたの11時30分くらいなのに・・・お腹減らないってナニ??
母さん、、よっぽど代謝が悪いのかしら??
普段はお昼お茶碗軽め1杯くらいのバナナヨーグルトを食べるだけなんだけどしっかり夜までもつんだよね。
かなりの距離を歩いたりしないとほんと、、ほとんどお腹減らない。
お休みの日は、旦那さんがいるから外出はほぼ車移動になるので歩かない。。。
そして、、いつもより食べるので確実太る!!!!
この負のスパイラル

ダイエット云々より・・・お腹減らないって辛い。。。

きっと、、代謝をあげるべきなんだわ。。。




昨日、お出かけしたときにスーパーでお肉を買ってもらっちゃった♪
ステーキ肉2枚・・・肉食家族4人・・・・。。
さぁ、、どう分けようか。。。
DSCF2521[1]_convert_20130721065902
カットステーキと夏野菜のグリルサラダ♪

たっぷり野菜も取れるグリルサラダにした!!
野菜はカボチャ、ズッキーニ、、マイタケをたっぷり☆
物足りなさを感じさせません!!!

めっちゃ美味しかったーーーー
でも母さん、、まったくお腹が減っておらず少しつまんで終了。。。
肉食女子の娘達はしっかりお肉食べてくれました。。
特に次女ちゃん!!!!
ハンバーグイマイチなくせに、、ステーキ肉になると食べる量倍増
・・・・・。。。
しっかりお食べぇ。。。。

まぁ、たまにはちょっと豪華な一皿を食べてテンションも体力もUPさせないとね☆


今朝、、体重測ったら、、、1kg増。。。。
母さんショックすぎてもう言葉がでません。。。



なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日ベーカリー♪濃厚チョコ山☆オーバーナイトで!!

最近のパン焼き・・オーバーナイトを勉強中です♪

微サフで夜に捏ねて野菜室で一晩寝かせ低温発酵、、、そしてお昼ごろに捏ねる。。

そして焼き上げたパンはこれ・・・
DSCF2494[1]_convert_20130720070343
濃厚チョコ山♪

・・・・・・・。。。

こじんまりといった焼き上がり。。。。

ほぼ釜伸びなし。。。。

焼きたては、クラスト全体がバリッとした感じ。。
「かたっ!!!!」って思ったけど荒熱がとれてジップロックの袋に入れたら
翌日はしっとりふんわりになってた♪

そして朝ごはんにトーストしていただきました
DSCF2501[1]_convert_20130720070408

チョコたーーーっぷり!!!
食感もふわふわ過ぎずきめ細かめで美味しかった☆

もちろん娘ちゃん達大喜び♪
母さんにとってパン焼きをしていてこれが最大の報酬


でも、、
どうして釜伸びしなかったんだろう。。。
そして焼き上がりのバリバリクラスト。。。。
発酵不足???
それとも、、チョコまきすぎたかな???
1斤の生地に対して今回120gのチョコまいたんだけど。。。
カロリー入りすぎた??
ホームベーカリーから出した時ちょっと生地固めだったんだよねぇ。。
捏ね不足かな???

課題山積み。。

リベンジしてみるか!!


なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪子供が喜ぶミートボールスパ☆と、娘たちのデザート!

最近涼しい日が続いてて快適だったのに、、、また暑い日復活
冷たいものが欲しくなっちゃうよね~
なので最近では我が家の娘達の食後のデザート、、もっぱらチューペットです。。
次女ちゃんは相当好きらしく、、ご飯の前からチューペットチューペット言ってます。。

10本入って98円。。。

めっちゃ安上がりで素敵♪♪♪

このまま大きくなってくれますように。。



節約生活、続いてますよ。。
そんな生活の中でも食べる喜びを忘れないように。。。
子供が喜ぶメニュー、、肉食な大人も大喜び♪
DSCF2490[1]_convert_20130718065435

ミートボールスパ♪

大きめミートボールがごろごろ入ってます

さらっとしたトマトソースでも良かったんだけど・・・
ぽってりしたソースに絡めて食べたかったんで。。
トマト缶+ベジポタで!!
ベジポタはニンジン+たまねぎ+ニンニクをマジックブレッドでガーーーっと摩り下ろし状態にして
作りました♪
トマト缶とベジポタを混ぜてコンソメとかで味を調えて煮詰めたら
ぽってり濃厚なトマトソースの完成☆

ミートボールとパスタをたーーーっぷりのトマトソースに絡めて

幸せ~♪

自家製ミートソースも大好きだけど、、肉食の血が騒ぎ出す暑い夏場はこっちがいいね!!!
がっつりスタミナつけて明日も頑張れそう♪

長女ちゃんも大満足!!
最初にミートボール全部食べちゃった
逆に次女ちゃんは先にパスタを完食。。。
ミートボールは最後まで残ってたわ。。。。
それでも二人とも残さずに全部食べた!!!


今晩も美味しいご飯ご馳走様でした。。。




なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

夏休みの女三人ぶらり旅♪~千疋屋でランチの巻き~

昨日は、娘さんたちと女3人でデパートへお散歩しに行ってきました♪
もちろん娘ちゃんたちのメインは子供服売り場にある、おもちゃコーナーとサンリオコーナー☆
「これが可愛い♪」やら「あれが可愛い♪」やら言って楽しんでました☆

その後、特設会場で行われていた『奄美物産展』へ!!
ひたすら黒砂糖試食しまくり
どこのブースも黒糖だらけだったんだもん。。
まぁ、、娘達は喜んでましたが・・・・。。

その後は、、今回のメインイベント『千疋屋でランチ♪』!!
お昼には結構早い時間だったので空いてた☆

注文したのは・・・
フルーツサンドのランチセット、サンドイッチのモーニングセット(まだモーニングやってたので♪)
モモのパフェ♪

DSCF2488[1]_convert_20130718065409

こんだけ注文して写真にとったのはモモのパフェだけという・・・

フルーツサンドのランチセットとサンドイッチのモーニングセットにはサラダと、ヨーグルトのデザート
、ドリンクがついていたのでもう満腹になりましたよ

美味しかった~♪
フルーツ大好きな娘ちゃん達、大喜びだったぁ~☆
つれて来てあげてよかった!!!

でも、、、千疋屋さん、、、やっぱりちょっとお高いわ~
家族全員ではいけないわぁ~。。。
なので次ぎ行く時も旦那さん抜きの女子会で・・・



なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪お出汁で食べる鶏天☆と、今日から夏休み♪

今日から長女ちゃん、、夏休み突入!!!
といっても、、来週の頭から2日間ほど早速夏季保育が始まるんだけどね
しかも半日保育と思いきや1日保育!!!
半日だと勘違いしていた母さん、、思わぬ誤算ににんまり

でも、、せっかくの夏休みだしどこかへ連れて行ってあげなくっちゃ
さっそく今日はお出かけでもするか♪
雨降ってるけどね・・・涼しいし。。



何かをつけて食べる・・・このスタイル娘ちゃん’sも母さんも大好き。
そして確実に食べ過ぎるという負のスパイラル。。
今回はこんなものをつけて食べました。
DSCF2485[1]_convert_20130717062824
お出汁で食べる鶏天♪

お隣さんからたくさんじゃが芋をもらったので付け合せにじゃがバター

鶏天はカロリーを気にして薄衣に♪
しっかり生姜で下味をつけて揚げた鶏天をお出汁につけていただきました!!

娘さんたち・・・・一瞬で鶏天完食
食べ初めて2,3分の出来事でした

結局、ご飯のおかずになるようなものが無くご飯だけが残るという・・・・。。
最終的にはお出汁の中にご飯を入れて食べてました

汁一滴残すことなく晩ご飯完食。。。。
凄まじい食欲ですな。。

次回からは鶏天だし茶漬けにしよう
子供も大人もだし茶漬け大好きだしね♪
コストも抑えられるわ




なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪珍しい野菜でご飯☆と、湖散策♪

三連休最終日は、朝起きて曇りのお天気だったので、娘達といつもの湖散策へ行って来ました

最初は涼しくっていいお天気♪なんて思ってたら急にお日様ががんがん照りだして暑かったーー。。

売店でパンを買って木陰で3人で食べて、、少し散歩したり遊んだりしてから野菜の直売所へ
ココの直売所!!!
安いし、スーパーでは手に入らない珍しい野菜とかが売っていてすっごく楽しいの♪

娘ちゃん達のリクエストでこんな野菜購入☆
DSCF2479[1]_convert_20130716064547
子供ピーマン♪
しし唐のようなルックスですがピーマン!!

ほんとに青臭くないし苦くない!!!
ピーマン得意じゃない長女、、生で味見をさせてあげたらもうひとつもうひとつとバリバリ食べてた☆
たっぷり入って150円!!!
かなりの破格だと思う。。。
さすが地場産野菜!!!!

そして、、もうひとつ子供たちの大好きな野菜購入!!
トマト♪
次女ちゃんがトマト指差して「みかん!みかん!!買って~!!」って言ってきた。。
何を言っているのかと思ってみたら・・・・
黄色いトマト!!!
ほんとに真黄色で母さんも柿だと勘違いした

そんな野菜たちを使って、晩ご飯♪
DSCF2480[1]_convert_20130716064701

娘達が大好きな簡単オムライス♪
そして、買った子供ピーマンを甘辛く金平にしてみた♪
黄色いトマトは冷やしトマトに!!

黄色いトマト!!!
まったくトマト臭くなーーーーい
これはトマト嫌いの人でも絶対食べれる!!
肉質は固めでほんとに果物を食べてるような感じです♪
でも、、、トマト好きにはちょっと物足りないかも
トマトの味が薄い感じがして。。。

このトマトも中玉3個入って200円!!!!
なんて安いんだ~☆

子供ピーマンの金平はピーマン絶対食べなかった次女ちゃんが完食!!!
すごい!!!
やるなぁ~。。子供ピーマン!!!


地場産野菜の直売所。。
気に入っちゃった♪
この他にも白いなすびとかもあったなぁ。。
次はナスを買ってみよ!!!
近場だし、安いし!!ちょくちょく利用しよう☆


なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪節約メシ!!韓国豆腐ご飯☆

只今、3連休最終日ですが、、、我が家の旦那さんは休みは昨日だけで今日からまた
通常出勤です。。

お疲れ様です。。

そんな昨日は八王子にある『サイエンスドーム八王子』に行ってきました!!!
ここ、プラネタリウムも一緒になってるんだけど、今回は科学館だけで遊びました♪
いろいろな化学実験が体験できて子供たちめっちゃ楽しそうだったわ
施設内はあんまり広くないけど1時間余裕で潰せた♪

次回はプラネタリウムだな!!!




暑くて、、食欲がない。。。。
そんな日の我が家の節約メシ!!!
DSCF2454[1]_convert_20130710065316
韓国豆腐ご飯♪

そのほかは・・・
切り干し大根、ほうれん草の胡麻和え、とろろ昆布のお吸い物。。。

動物性たんぱく質なし

かなりヘルシーです。。。

母さんも、娘達も大好きな豆腐ご飯♪
子供たちのはキムチ抜きで!!!

作り方はめっちゃ簡単☆
ご飯の上に絹ごし豆腐を乗せて、キムチを乗せて、、
お醤油を少しかける(濃縮めんつゆでも美味しいよ♪)。
最後にごま油をたらりとかけたら出来上がり♪

韓国のりをちぎって上にふり掛けても美味しいの~!!!
混ぜ混ぜしていただきます♪

簡単で美味しいし、、食欲無い時も食べられちゃう☆
火も使わないので真夏にはもってこいの1品です!!!

おススメ♪


なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日ベーカリー♪W黒ロール☆と、ボーナスでたーー!けど、、

やっと給料日で一瞬だけ潤った!!
「今月は1ヶ月ほど帰省するから生活費少しは浮くし、ちょこっと余裕できるかなぁ~♪」
なんて思ってたら、、あえなく玉砕。。

次女さんの学資保険、、毎月定額を積み立ててるんだけどなぜか全然足りてなく補填。。
その上、水道代の支払い月が重なり・・・・。。

今月のお給料もほぼ残らなかったわ。。。

落ち込んでたら旦那さんからメールが・・・
『ボーナス出たよ!』

テンション上がった~
けど、、、
次のメールが・・・
『車関係の支払いでほぼ無くなる』

奈落の底に突き落とされた。。。。

節約生活、、、まだまだ続く予感・・。。

せめて楽しもう。。そう誓ったのでした。。



パン焼き修行もまだまだ続きます♪
今回は・・・
DSCF2435[1]_convert_20130710065047
W黒ロール♪

黒糖生地に黒ゴマをプラスしてバターロールにしました!!!

今回は水分量を更に5g減らしてチャレンジ☆

そしたら~♪
やったー!!!ラインが出た!!!!!!

結局もとのレシピより水分量を25g減らしたら過発酵改善☆
今になって思うと、、粉の種類を変えたことも生地がダレた原因かも。。
今まで『キタノカオリ』を使ってたんだけど『春よ恋』に変えた。
そしたら、今まで通りに仕込んでたら生地がゆるゆる!!!

もしかして、、、気温関係なかった???

今使っている『春よ恋』も終わりそうだし・・・
また『キタノカオリ』に戻そうかな。。

パン作りって、、、ほんと難問だらけです(汗)


なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪次女ちゃんの渋~いランチ☆と、夏休みだーー。。

ついに、、長女ちゃん、、年中さんの1学期が残すところ終業式のみとなってしまったわ。。
ということは、、もう少しで長いなが~い夏休みが始まってしまうということで・・・・。
しかも、、海の日があるので今日から3連休・・・もう夏休み始まってるよね

夏休みは早々に大阪へ帰省しようと思うんだけど・・・
夏季保育やら夏祭りやらがところどころにあってさ。。。
それが終わるまで帰れない

どうやって時間をこなそうか・・・・。。
家にずっといてもしょうがないしなぁ・・・かといって近場には何もないし・・・。。
遠出となったら1日がかりだし・・・

どうしましょ。。。



次女ちゃん、、、やっぱり好みを知れば知るほど渋いなぁ・・って感じる。。。
この日の、次女ちゃんのランチもやっぱり渋メシ
DSCF2437[1]_convert_20130710065112
ソーセージ、鯛味噌ご飯、モロヘイヤのお浸し。。。。

めっちゃ渋いです。。

この中で最も好きなのが・・・『モロヘイヤのお浸し』。。
ソーセージなんか最後まで残ってたわ。。

鯛味噌ご飯は、、頂き物のめっちゃ美味しい鯛味噌をご飯に乗っけたもの!!
これすっごく美味しくてさ!これだけでご飯何杯もいけちゃう♪
次女ちゃんも大好きで食いつきが全然違うんだぁ~

次女ちゃん大満足の渋めしランチ!!

大人になったらどんなもの食べる人になるんだろう。。。
なんだか楽しみでもあり、、、ちょっと不安でもある。。。


なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪トマト煮込みとマッシュポテトの酔いどれプレート☆

給料日前の節約生活。。。
ようやく本日お給料日となりました~

なんとか残り1000円を残し生き延びました☆

この達成感といったら・・・もう、、、ハンパないわ。。

そんな昨日の節約ご飯は・・・
DSCF2472[1]_convert_20130712103225
トマト煮込みとマッシュポテトの酔いどれプレート♪

我が家には誰も飲む人間はいませんが酔いどれ。。。。
イタリアン・バルをイメージして作りました♪

なんとなく豪華に見える一皿ですが・・・
節約メシです(笑)

トマト煮込みは、業務用スーパーでゲットした100g70円くらいの豚軟骨とたまねぎ、人参、、
大豆、、ぽってりした感じに仕上げたかったのでえのきを入れてとろみを出しました☆

予想以上のいい出来♪

マッシュポテトは『キタアカリ』で♪
普通に買うと結構お高いジャガイモですが、、我が家の住んでいる田舎のスーパーには
地場産野菜が並ぶのでおやすくゲットできるんです!!!
今回のキタアカリも大玉が5つ入って120円という驚きの価格!!!!!

ホクホクでクリーミーに仕上がって美味しかったー☆

娘さんたちマッシュポテト大好きなんだよねぇ~。。
たっぷり食べてくれた♪

もちろんこの日はご飯じゃなくパンで!!!
バンは食べる時間に合わせて焼き上げました~♪
DSCF2464[1]_convert_20130712103201
ミルクプチパン☆

水の量、発酵時間を気にして作ったら、、
今回は大成功!!!

長女ちゃん、、大好きなつけパンで3つも食べた!!!!!



なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 



米Loveな次女ちゃんには不評だったけど・・・・。。。。


まだまだ、、節約生活は続きそうです。。。
家計に余裕がないわ。。。
『何も考えずに食材を買ってお料理したい!!』最近の母さんの夢です。。

木漏れ日喫茶♪節約メシ!!豚ぺい焼き定食☆と、オーバーナイトのパン。。

毎日暑い!!!!
飲んでも飲んでも水分が体の中にたまんない感じです
おかげで体重激減り。。。

体重が減ってからというもの、、なんだかイライラする日が増えたような・・・。。
暑さのせいか??
それとも、、、体重が足りてないのか????


そんなイライラの中でも、、節約生活頑張ってます!!!!
給料日まであと少しだーーー!!!!
そんな我が家の昨日の晩ご飯♪
DSCF2462[1]_convert_20130711070659
豚ぺい焼き定食♪

玉子の中には豚肉ともやしを炒めたものが入ってます☆

今まではキャベツだったんだけど・・・
給料日前ということで、、、モヤシ。。。。

でも、、もやしのほうが人気あった!!!
確かに、、キャベツより食べやすいもんね♪
次回からは、、もやしにしよう!!

玉子嫌いの次女ちゃんはもちろん卵抜きの普通のモヤシ炒めの晩ご飯になりました



昨日、初挑戦したオーバーナイトのパン作り。。。

なかなか、、、発酵してるんだかどうだかがわからず
冷蔵庫から出した生地を常温に戻したら、、生地がだれだれ~。。。。
そのだれだれのまま、ベンチ、、形成、、二次発酵をし・・・(形成、、めっちゃやりにくかった。。
なんせもう、、生地がダレまくりで。。。)
いざ、焼きへ!!!
運良く焼きで盛り返した!!想像以上の釜伸び!!!!

でも見た感じが・・・・
DSCF2455[1]_convert_20130711070610

のっぺり・・・・・

落ち込むわぁ。。。。

もう一種類製作。。
DSCF2460[1]_convert_20130711070633
キャラメルちぎりパン♪

こちらは、、わりかし良いでき!!

本日の朝ごはんに・・
DSCF2463[1]_convert_20130711070721

残念なのっぺり。。。

食べてみたら・・・・

うんま!!!!!
なにこれ!!!めっちゃ美味しい!!!!

しっとり柔らかなんだけど、、ちゃんと噛めるパンで。。。
ほんのり甘くて、なんだか香ばしい(?)香り!!!

見た目残念だけどめっちゃ美味しいパンになった!!!!

オーバーナイト・・・・もうちょっと極めたいな!!!!!
気に入った♪




なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪見た目豪華なチキンソテーのワンプレート☆

本日は、午前中は次女ちゃんのプレ保育、午後は長女さんの二者面談に行って来ます
忙しくなるぞーー!!!!

ちょうど今朝でパンが切れた
今日は、パン焼く暇がなさそうだわ、。。。
でも、、ココでパンを買ってしまうと更に今月の食費が窮地に追いやられてしまうので、、、
パン生地の低温での長時間発酵に初挑戦!!!
昨日の夜にこねまでしておいて、只今冷蔵庫で一次発酵中~♪
しかも、白神こだま酵母が2gしか残ってなかった・・・。。
2gの微量で仕込んだんだけど大丈夫かな。。。
白神こだま酵母の耐低温性を信じてみましょうか。。。



給料日前の節約ご飯。。
頑張ってます!!!!
たまには見た目を豪華にしてみたい♪
DSCF2444[1]_convert_20130710065137
チキンソテーのワンプレート♪

チキンソテーはもちろん鶏胸肉で!!!
1枚200円の鶏胸肉を家族4人で分けました

付け合せは・・
ペペロンチーノ、トマトとオレンジのマリネサラダ、モロヘイヤのお浸し。

この中でも大人気だったのは・・・
DSCF2450[1]_convert_20130710065228
トマトとオレンジのマリネサラダ♪

レシピは・・・
材料(4人分)
○トマト   ・・・大玉1個
○オレンジ  ・・・1玉
★砂糖    ・・・大さじ1
★イタリアンドレッシング   ・・・大さじ1と1/2

1、材料の下準備をする。
  トマトを大きめの一口大に切り、オレンジは包丁で皮をそいでスライスし半分に切る。

2、1のトマトを★の砂糖で全体的に混ざるように和える。
  その上にオレンジをかぶせるように置いていきm上から★のドレッシングをかける。
  全体的にドレッシングがいきわたるように馴染ませる。
  ラップをして冷蔵庫で1時間以上寝かせれば出来上がり!!!

さっぱりしていて子供もたくさん食べてくれた♪
オレンジとトマトで美容にもよさそうだわ☆

お給料日までまだ少しあるな・・・・。。
何とか乗り切らなくっちゃ!!!!



なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪節約メシ!!かにカマ天心♪

給料日まで後1週間、、、残金後2000円
しかも今日から長女が半日保育のため長女の分のお昼ご飯も準備しないとだし

大ピンチだーーー!!!!

この状況をどう乗り越えるか・・・・・

至難の技だわ。。

そんな時の我が家の節約メシ!!!
DSCF2425[1]_convert_20130705065021
かにカマ天心!!!!

はい!!
『いつもの』です!!!(笑)

もっと窮地に追い詰められると、かにカマ豆腐に変身します

付け合せは、、、
DSCF2428[1]_convert_20130705065048
大根の中華ナムル♪

よく焼肉屋さんで出てくる大根のナムル!!!
あれ大好きなんだよねぇ~♪

次女ちゃんの大好物でもあるので、玉子嫌いの次女ちゃんのための保険で作りました☆

案の定・・・・
次女ちゃん、、天津飯2口で終了・・・・

その代わり大根ナムルを大量に食べましたよ。。

残った大量の天津飯は・・・長女が全てたいらげました

長女さん・・・どんだけ好きなんですか・・・・。。。

食の趣味が偏りまくっている姉妹なのでした。。



なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪照り焼きチキンのポテトグラタン☆と、サンダル探しに・・・

週末の土日はいろいろ忙しかったーーー!!

土曜は、旦那さんの地元で七夕祭りがあったのでお昼過ぎごろに行って
夜は七夕祭り~♪
次の日、毎月1度恒例の乗馬の日がこの日曜だったのでそのまま旦那さんの実家にお泊り。。
日曜は乗馬が終わった後、じぃじばぁばも一緒にお買い物へ

実は、、長女ちゃん、、、お友達がサンダルを履いてるのを見てから自分のサンダルも欲しくなっちゃって。。
それを探しにお買い物にいったんだけど・・・
子供用のサンダル、、、なかなか気に入るのがなくてさぁ。。。
子供の好みだけで探すとあるんだけど、、それだと「えっ!!??」って感じのばかり選ばれるので、、一応基準を親と子供の理想を半分半分って感じの
サンダルを探してる。。。

ネットでは可愛いの見つかるんだけど、、さすがに靴は一度履いてから選びたいし。。。
どこ行ったら見つかるんだろ。。。。

昨日もサイズがなくてそのまま帰ってきちゃった
まぁ、中途半端なの買うよりはまた後日じっくり探そうと思ったので。。

そしたら、、、じぃじ。。。
どうしてもサンダルを買ってあげたかったらしく、、別の店でサンダル買ってきてくれました。。
もろ子供が好きそうなスパーに並んでいる感じの。。

ありがとうございます。。。気持ちはすごくすごく嬉しいです。。
遊び用に履かせて貰います!!!



我が家の長女の大好物のグラタン♪
今回は、照り焼きチキンを入れて少しグレードアップしてみた!!
DSCF2416[1]_convert_20130705065115
照り焼きチキンのポテトグラタン♪

生クリームもバターも使わないヘルシー志向のグラタン♪

簡単にレシピ紹介♪
じゃが芋5玉を用意して、3玉と半分をマッシュポテト、残りをいちょう切りにしレンジでチンして
柔らかくしておく。
マッシュポテトは牛乳でのばしてホワイトソースよりほんの少し固めの状態にしておく。
味付けはコンソメ1キューブ、お塩、お砂糖で!!

鶏肉を一口大に切って照り焼きチキンを作る。
めんどくさい場合はスーパーに売ってるものでも♪

グラタン皿に、柔らかくしたじゃが芋と照り焼きチキンを載せその上にフライドオニオンをふり
マッシュポテトをかける。
とろけるチーズを手でちぎって乗せ(ピザ用チーズでも♪)焦げ目がつくまでオーブントースターへ!

美味しそうな焦げ目がついたら出来上がり♪


簡単で美味しいです!!!
大人はこの上にたっぷりあらびき胡椒をかけていただくと更に美味しいですよ♪


普段じゃが芋があまり好きではない長女ちゃんですが、、、ポテトグラタンの時は
大量に食べてくれます!!!!

おすすめです☆

なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日ベーカリー♪修行中バターロール!!!

バターロール修行中です。。

いかに理想の形に仕上げるか、、、この暑い時期にいかにか発酵を防ぐか。。

パンは奥が深い・・・・。。

そして今回の焼き上がりは・・・。。。。
DSCF2423[1]_convert_20130705064958

またしてもか発酵気味か・・・???

前回よりも若干ラインがはっきりしてるので少し正解に近づいた感じだわ☆

食べた感じも、、しっかり歯ごたえのある硬さ!
前回のはふわふわであまり歯ごたえがなく、食べた感じがあまりしないパンだった。。

なんとなく前回に比べて甘味があるのかな??こればっかりは食べ比べてみないとわからない

このバターロールと一緒にパウンド型に入れたちぎりパンも作ったんだけど・・・
そちらはいつも以上の釜伸びを見せてくれました!!!

これって一応成功かな??♪

今回の完全点は・・・
○仕込み水を氷水にした。
○水の量を20g減らした。
○一次発酵の前に機械から取り出し、捏ねなおした。

これでもまだ生地がゆるい感じだったので後、5g水の量を減らして次回リベンジしてみるか!


なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪エコ飯!!カボチャクリームのカレードリア☆と、おねしょ。。

2日連続でおねしょされた。。。長女さんに。。。
最近順調におねしょしないで夜寝れてたのでオムツからパンツに替えたんだけど、、、
こう、、天気があまりよくない日に限っておねしょ。。しかも大量。。

まぁ、、そろそろシーツ洗う予定だったからいいんだけどね。
今日はおねしょシーツの上だったから平気平気!!全然気にしてないし。。。。。




シーツ乾くまでアメ降りません様に。。



次女ちゃんのお昼ご飯♪
大体がエコ飯です(笑)前の日の取り置きとか。。
DSCF2406[1]_convert_20130702064012
カボチャクリームのカレードリア♪

カボチャの旨煮を作った時にでる『面取りした時の切り落とし』&『ワタ』を使ってカボチャクリームを作りました♪
我が家では、この二つを使っていつものメニューにカボチャスープをプラスします☆
普段捨ててしまうようなもので作ってますが、、普通に美味しいです!!!

土台のご飯はフライドオニオン+コーン+ソーセージでピラフを作り、ほんの少しのカレー粉で
風味をつけました!!!

カボチャとカレーってとっても合うからこの組み合わせ大好きーーー♪

次女ちゃんにも大好評☆

よし!!!
このエコ飯は、夜ご飯のグランドメニューに昇格だな!!!!!



なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日ベーカリー♪しょっぱいコーンパン☆と、もめた。。。

我が家の長女と近所の友達がもめてます

喧嘩というか、、言い合いをしているのはしょっちゅうなんだけどね。。
まぁ子供の喧嘩だし、そんなのよくあることだと思って口を出さないでいたんだけど・・・

昨日、娘をお迎えに行こうと思って外へ出たらその子のママに呼び止められちゃった
以前長女がそのお友達のお家の庭に遊びに入れてもらったとき、植物をむしっちゃって、、
そのことはちゃんと謝ってもう終わったことなんだけど・・
そう言うことがあったから呼び止められるとびくびくしちゃうわ

案の定、『長女が意地悪を言ってうちの子は傷ついている』って内容でさ。。
話を聞いてみると「○○ちゃんとは遊んじゃいけないってお母さんが言ってた。」と長女が
そのお友達に言ったらしい。。
それ聞いたときゾッとしたーーー
花をむしってしまった時に「お花を取っちゃうから、○○ちゃんのところで遊んじゃダメだよ!!」
と、私が長女に言ってしまったのが原因のようで・・・。。

他にも、『長女と遊ぶといつもそのお友達が最終的に悪者になって終わる。』という内容。

最終的に言われたのが『そういう性格、直してあげたほうがいいと思うよ!』って。。。

正直、、『はぁっ?』ってなったわ。。

その部分だけ聞いてると、全部うちの子が悪いみたいに聞こえるけど、、実際は違うのよ!!
前の記事にも書きましたが・・・
最近外でそのお友達も交えて遊んでるんだけど、、、
どうも、最初にその友達が長女に「○○ちゃんそれダメ!!」「反則!!!」
「私はいいけど○○ちゃんはダメ!」と言い出し、、変なゲーム(?)をはじめては
「●●ちゃん(次女)は勝ち、○○ちゃん(長女)は負けーー!!」と、何十回もそれを繰り返し。。
少しでもはむかうと「○○ちゃんとはもう遊ばない!!」という始末。。

さすがに長女もイライラしてきて「もういい!!」ってなって、、、それに対して
「○○ちゃん意地悪言う!!」。。。

この友達が絡むといつもこんな感じになって・・・。。
まぁ、、子供の喧嘩だからしょうがないかぁ~。。よくあることだし~。。と思って
見守っていたんだけど。
そのお友達のママからそんな風に言われるなんて

長女はというと、、普段は普通に遊んでいるんだけどその友達が来ると表情と体がこわばっちゃって。
遊んでいる途中に急に母さんのところに戻ってきて座り込んでうつろな目をして空を見上げてたり。。
精神的に疲れてる感じ。。

『みんなで仲良く遊びましょう!』が基本だけど・・・。
そこまでして仲良く遊ばないといけないのかな。。。
自分の子供のかたを持つわけじゃないけど、なんだか可愛そうで。。



ドンクのコーンパン。。母さんの大好物♪
たまーーーに無性に食べたくなるんだぁ☆
なので、、作ってみた!!
DSCF2410[1]_convert_20130702064037
コーンパン♪

今回も捏ね具合&過発酵を気にして、一次発酵前に取り出して捏ねなおしそれから一次発酵!!
ふわふわのコーンパンもいいけど外がパリッと中はふんわりなコーンパンが好みなので
カイザー生地をベースにして焼き上げてみました♪

焼きあがり完璧~
やっぱり、一次発酵前の捏ねが効いてる気がする!!
するようになってからだいぶ焼き上がりが違う気がするもん♪

早速翌日食べてみたら・・・・。。

しょっぱい!!!!!!!!!!!!





タダでさえ塩味の強いカイザー生地。。
その生地の仕込み水に何の迷いもなくコーン缶のシロップを全て使った母さん。。。

きっと原因これだ。。。

焼きあがりよかったのにーーー

悔しいーーー!!!!

絶対リベンジするぞーーー!!!!



なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪エコ飯!!和風カレー丼♪と、幼稚園のプール。。

もう梅雨明けかな??
晴れの日が続いて気分がうきうきです♪

結構晴れの日が続いてるんだけど、、、長女が通っている幼稚園、
なかなかプールに入れてもらえません
幼稚園のプールは屋根つきで、なかなか水温、室温が上がらず使用できないということだそうだ。。

プール開きはもうとっくの昔に始まってるのに未だに1度も入れたことがない、、奇跡のプール。。

長女ちゃんすごく楽しみにしてるから、、今日辺りは入れたらいいなぁ。。



前日に作った煮物。。
圧力鍋で作るとどうしても汁がいっぱいになるんだよね。。
その上、煮込んでこってりした仕上がりにしたかったからある程度汁は取り除いて煮詰めて~☆
取り除いた汁は捨てずにとっておいたんだ♪いい出汁が出てたからね☆

そのお出汁を利用して~・・・
DSCF2394[1]_convert_20130702063941
和風カレー丼♪

甘めのお出汁が効いてて子供も大好きなカレー丼に仕上がった☆
たっぷり作ったのでお茶碗1杯分くらい残った!!
次の日は更におうどんにかけてカレーうどんに変身♪

エコ飯素敵♪

ますます節約に力が入る母さんでした☆


なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 

木漏れ日喫茶♪濃い味!!!茶色の軟骨の煮物♪と、女3人集まれば、、、

我が家の娘、、幼稚園児、、そして幼稚園前の二人。。
外で遊んでたらそこへ近所の女の子が登場。

長女と一緒の幼稚園で1つ上の年長さん。
ちょっと気が強くて、長女はよく泣かされてるんだよね。

女の子ってさ、3人集まれば絶対けんかするよね。。
2人だと仲良く遊んでるんだけどさ。。

この日も始まったわ、、けんか、、。

お友達が急にゲームをし始め、長女と次女に優劣をつけ始めて。
「○○ちゃん(次女)勝ち~!●●ちゃん負けー!!」
特に何にもゲームらしいことはしてないんだけどね、、
そのお友達が勝手にアクションを起こして、勝ち負けを言ってオシマイって言うゲーム。
1,2回で終わればよかったんだけど、何度も何度もやってはいつも長女を『負け』にする。
そうなってくると、、我慢していた長女もだんだんつまらなくなってきて。。イライラ。。

違う遊びをしようとするんだけど、またそのお友達が絡んできて。。

そんなことしているうちに『意地悪した』とかしてないとかのけんかが始まって。。

どうして女の子ってこうなっちゃうんだろう。。。
公園にいてもよく見るこんな光景。
大抵女の子3人なんだよね。。。

男の子って、3人集まっても仲良く遊んでるのにさ。。。。
女の子って難しいね~。



たまーーーに食べたくなるのよね・・・。。
味の濃いーー煮物が!!
DSCF2371[1]_convert_20130625064444
茶色の豚軟骨の煮物♪

見るからにご飯が進みそうでしょ♪?

とろとろの豚軟骨が食べたかったから圧力鍋で調理☆

大根も染みしみで美味しい~♪

居酒屋メニュー最高!!!!


なんとな~く、軽い気持ちでランキングに参加してみました!
ひとつお願いします♪

レシピブログに参加中♪
 
プロフィール

YOSSHI~♪

Author:YOSSHI~♪
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
14482位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3980位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR